スポンサーリンク
「こんにちは、管理人のうるです」
「今回の記事は、メイヴ実装で値上がりしそうな素材と装備です」
4/5(水) 6:00頃 海冥主メイヴが実装
常闇の聖戦第3弾 「海冥主メイヴ」
ついにやってきました、常闇の聖戦第3弾。
今回のボスは「海冥主メイヴ」というみたいですね。かいめいしゅ?と読むのでしょうか。イカですね。
今回のボスは「海冥主メイヴ」というみたいですね。かいめいしゅ?と読むのでしょうか。イカですね。
強さは日によって、レベル1→レベル2→レベル3→レベル4...と変わっていきます。
武器「ネレウス」シリーズ
恐らくレグナライトで交換できる顔アクセは、ネレウスマスクというらしいです。
また、専用アイテムで交換できる武器は「ネレウス」シリーズというらしいですね。武器はどうやら光るみたいですよ。
武器に関しては、実装日が4/5ではないものもあるので注意ですね。
<4/5(水)に実装>
また、専用アイテムで交換できる武器は「ネレウス」シリーズというらしいですね。武器はどうやら光るみたいですよ。
武器に関しては、実装日が4/5ではないものもあるので注意ですね。
<4/5(水)に実装>
- ネレウスシールド (盾)
- ネレウスソード (片手剣)
- ネレウスバスター (両手剣)
- ネレウスワンド (両手杖)
- ネレウスロッド (棍)
- ネレウススティック (スティック)
- ネレウスクロー (ツメ)
- ネレウスエッジ (ブーメラン)
- ネレウスショット (弓)
<今後のアップデートで実装>
- ネレウスダガー (短剣)
- ネレウススピア (ヤリ)
- ネレウスアックス (オノ)
- ネレウスファン (扇)
- ネレウスウィップ (ムチ)
- ネレウスハンマー (ハンマー)
メイヴ実装で値上がりしそうな素材と武器
常闇の聖戦が実装されると素材、アイテム、武器、防具などの相場が上がる傾向にあります。「ダークキングバブル」という言葉が懐かしいですね。今回は、メイヴが実装されると値上がりそうな素材や、武器などを予想してみようと思います。なおあくまで予想なので、情報の活用は自己責任でお願いしますね。
竜牙石
今までの常闇の聖戦では、1回挑戦するのに10個の竜牙石が必要でした。今回のメイヴでも竜牙石が使われるのであれば、相場が上がると予想できます。
メイヴの情報が出た3/31の時点ですでに相場の上昇が始まっていて、現在(2017/3/31 19:30)では、4,900Gになっています。
3/23時点では、4,500Gでしたので、約400Gも上がっていますね。
ちなみにダークキング実装の時は、約3,600Gだった相場が4,300~4,500Gにまで値上がりしました。また攻略が進みPT構成、装備などが整ってくると挑戦する人が増えるため、一時期4,800Gにまで値上がることもありました。
今の内に竜牙石を集めておいて相場がもっと上がった時に売ると儲かりそうですね。ただし、同じような考えを持つ人がたくさんいると思うので、相場が下がる可能性があることも頭に入れておきたいですね。
竜牙石集め、金策に関しては、以下の記事が参考になります。
竜牙石金策ヘルジュラシック編
(http://dq10urutto.com/archives/5447801.html)
竜牙石金策アッシュリザード編
(http://dq10urutto.com/archives/7594003.html)
竜牙石金策アックスドラゴン編
(http://dq10urutto.com/archives/6694408.html)
せかいじゅのしずく
常闇の聖戦が実装されると値上がりするアイテムの1つです。ピンチの時によく使われるため今度のメイヴ戦でも重宝されると思われます。ダークキングの時は、8,000G程度だった相場が、1~2週間後には、14,000Gにまで値上がりしました。現在(2017/3/31 19:30)では、約13,000Gになっていますね。
ただし、せかいじゅのしずくは、小さなメダルと交換することができるので、供給されやすく極端な値上がりは期待できないかもしれません。
エルフの飲み薬
せかいじゅのしずくと同様に常闇の聖戦が実装されると値上がりするアイテムです。すでに値上がりは始まっていて、2017/3/31の朝の時点では、28,000G程度だった相場が、現在(2017/3/31 19:30)では、37,000Gにまで値段が上がっています。
エルフの飲み薬の主な入手手段は、魔法の迷宮でトルネコから買うしかないので、供給量が少なく相場の値上がりが少しずつ上がっていくと予想されます。
びっくりトマト
びっくりトマトは、バランスパスタ、スマッシュポテト、バトルステーキなど常闇の聖戦でよく使われる料理の素材として使われます。現在の相場(2017/3/311 9:30)では、7,500G程度になっていますね。
びっくりトマトの主な入手方法は、タネから育てるか、他の野菜を育てた時のレアで出るかくらいだった気がします。入手手段が少ないため、ちょっと値上がりそうな予感がありますね。
タネに関しては、びっくりトマトのタネがすでに22万Gを超えています。タネの入手手段は、料理を食べた時に低確率で出る、ジュレットの光る樽で稀に出る、以前あったプレゼントのじゅもんや、わるぼうルーレット(今は貰えません)でもらったものが預り所にあるくらいでしょうか。
正直、今バザーで大量に売られているトマトは、どこから来ているのかちょっとわからないです。
大きな貝がら
大きな貝がらが値上がると予想する理由は、料理関係ですね。調理職人のどうぐ「光のフライパン」の素材として、80個も使います。常闇の聖戦では、料理の需要が上がるため、料理を作るためのフライパンも値上がりする傾向にあります。フライパンが値上がりすると当然、素材である大きな貝がらも値上がりする、と予想するわけですね。
入手手段も、主にモンスターからの通常ドロップなので、供給するにも一定の時間が必要となります。供給されるまでは、やはり徐々に値上がりする傾向にあると予想されます。
ちなみに大きな貝がら集めに関しては以下の記事を参考にしてくださいね。
大きな貝がら金策 相場と時給とやり方 ホタテワラビー編
(http://dq10urutto.com/archives/13732561.html)
セイクリッドソード(片手剣)
メイヴがどのような攻撃をしてくるか、わかりませんが、姿を見ると完全にイカのモンスターです。同様なイカのモンスターで「大王イカ」、「テンタクルス」は、触手れんだという何回も攻撃する技を使ってきます。セイクリッドソードは、基礎効果で武器ガード2.0%が付いているので、何回も攻撃してきそうなメイヴでは、役に立ちそうです。特に戦士がPT構成に入っている場合、片手剣を装備してからの武器ガード、盾ガードが有効になってくるでしょう。
ダークキング戦では、かいしん率の錬金が人気でしたが、メイヴ戦ではどうなるでしょうか。ちなみに、かいしん率+4.2%の相場は現在、250万G程度です。攻略されていくうちにセイクリッドソードが有効と判断されれば、相場は上がってくるでしょうか。
リトルフェザー(スティック)
常闇の聖戦では、僧侶がほぼ必須だと思いますので、スティックの需要が上がってくるかと思います。リトルフェザーは基礎効果で、HP+7、開戦時50%で聖なる祈り、呪文発動速度+2%が付いているのでとても優秀です。現在、呪文発動速度+18%の相場は、260万G程度です。黄の錬金石も貯まってくるので、どの程度相場が上がるか難しいところです。
妖貴妃のおうぎ(扇)
情報が出ていないので確定ではありませんが、メイヴは水系だと思われます。水系であれば、扇スキルの「波紋演舞」が活躍するかもしれません。波紋演舞は、宝珠で125%強化できるのでメイヴの守備力次第では、良いダメージが期待できそうです。特に踊り子なら二刀流ができますし、風斬りの舞で範囲バイキルトもあるので使えそうではあります。
相場が上がるのは、攻略が進んで、扇が役に立ちそうだと分かってからでしょうか。
まとめ
海冥主メイヴが実装されると値上がりしそうな素材と装備は、以下の通りです。- 竜牙石
- せかいじゅのしずく
- エルフの飲み薬
- びっくりトマト
- 大きな貝がら
- セイクリッドソード(片手剣)
- リトルフェザー(スティック)
- 妖貴妃のおうぎ(扇)
以上です。
コメント
コメント一覧 (2)
初日の情報次第でまた変わりそうですね
あらそんなところからも出るんですね。
初日は●●耐性の装備とかがどうなるか気になります。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。