スポンサーリンク
「こんにちは、管理人のうるです」
グリーンオーブの相場がそこそこ高い
グリーンオーブってそもそも何の素材で使われるんでしたっけ?
レベル60装備の素材らしい
グリーンオーブが素材として使われる装備、アイテムを調べてみると- 虹色のオーブ
- 天馬の大剣
- 原始獣セット
- モダンバニーセット
なるほどそういうことなら相場が上がっても納得です。
グリーンオーブ金策をしてみる
というわけで今回は、強戦士の書を使ってグリーンオーブを集めていきます。強ボスを倒す際にはオープな香水(プチプチ)を使うのを忘れないでくださいね。■グリーンオーブを落とす強ボス
- 天魔クァバルナ強
- ウルベア魔神兵強
- ヘルバトラー強
それぞれ複数の敵が出てくるので範囲攻撃をもった職業やサポで挑むとよいですね。私はいつも占い師でいっています。
■強ボスを倒していく
天魔クァバルナ強は幻惑、眠り、いてつくはどう、などをしてくるので注意です。クァバルナAは羽を倒すと羽がとれて痛恨の一撃をしてくるようになるので本体のみを攻撃しましょう。
弱点属性:光
弱点属性:光
オーブの数:1個
弱点属性:雷
かかった時間:51秒
オーブの数:1個
弱点属性:光
かかった時間:1分25秒
オーブの数:2個
■時間が余ったら
オーブなプチプチ香水の効果は10分間なので時間が余ったら他の強ボスを倒しましょう。なるべく高いオーブを落とすボスが良いですね。特にパープルオーブがおすすめです。今回は日課の討伐で水竜ギルギッシュ強(赤オーブ)、悪魔の右手強(紫オーブ×2)を倒しました。
10分で約90,000G
今回の儲けを計算すると- グリーンオーブ×4 30,780G
- レッドオーブ×1 7,600G
- パープルオーブ×2 14,440G
- 日課の討伐 38,000G
特訓スタンプは~95個
- 天魔クァバルナ 6こ(3×2匹)
- ウルベア魔神兵 12こ(4×3匹)
- ヘルバトラー強 35こ(雑魚敵無視)
- 水竜ギルギッシュ強 12こ(オーレンと合わせて)
- 悪魔の右手強 30こ
最後に
■関連記事
紫オーブ:パープルオーブ金策 5分でできる強ボスを日課にしてみる
黄オーブ:10分くらいでサクッとできる金策4選
以上です。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。