スポンサーリンク
「みなさん、こんにちは管理人のうるです」
人魚の涙金策とは
人魚の涙金策とはモンスターから人魚の涙を盗みバザーで売ることでお金を稼ぐ金策です。人魚の涙はバージョン3.4で新たに追加された素材です。主にモンスターのレアドロップ、水の領界でのキラキラでしか入手できません。また新しい防具の素材として使われるため高い値段で売ることができます。
モンスターのレアドロップなので入手するにはまもの使いでエモノ呼びをして盗賊で盗み、倒すといった一連の流れを繰り返すことが必要になってきますね。
人魚の涙をたくさん手に入れて売るというのがこの金策の流れです。
人魚の涙の相場
相場:1個:9,000G 2017/3/29時点レベル93の武器セイクリッドソードなどの素材に使われるため現在の価格となっています。
人魚の涙金策の時給
結晶装備をしていきたいところではありますが、人魚の涙を落とすモンスターは結構強いので結晶装備では厳しいです。
合わせて読みたい記事
人魚の涙金策 大王イカ編の時給 両手剣バト入りのやり方
(http://dq10urutto.com/archives/7433642.html)
盗み金策「体内イカ」の時給 人魚の涙が高い
(http://dq10urutto.com/archives/13515366.html)
人魚の涙金策のやり方
1.はじめに
今回はワニバーンでやっていきます。
2.PT構成
PT構成は以下の通りです。まもの使い
エモノ呼びの咆哮、ムチ(スキル180あると良い)
盗賊
武器はツメ、ぬすむ
旅芸人
武器は短剣、たたかいのビート
踊り子
武器は短剣、タナトスハント
まもの使いの武器は何でもよいです。バージョン3.4になって強化された両手剣でも可能です。
盗賊はおたから140スキル、きようさ700以上(料理込)あると良いでしょう。
可能であれば踊り子は天河のジャンピーヤ、光の特技+%のベルト、回復のララバイを覚えておくと役に立ちます。
その他準備しておくとよいものは以下の通りです。
・レアドロップ率アップ
・宝珠:勝どきのMP回復
・宝珠:お宝ハンターの閃き
・宝珠:ヴァイパーファングの技巧
・宝珠:タナトスハントの極意
・宝珠:おたけびの技巧
・海底都市ルシュカのルーラ石
・メタルな香水
・きようさにくまん★2
3.オーフィーヌ海底へ行く
まずはオーフィーヌ海底へ行きましょう。オーフィーヌ海底は海底都市ルシュカからルーラ石を使うと近いです。ワニバーンはE-4、F-4にいます。
4.ワニバーンと戦う、ぬすむ
準備ができたらワニバーンと戦います。盗賊はきようさにくまん、モンスターに当たる人はメタルの香水を使っておきましょう。モンスターに当たる人についていくをしておくと楽です。
エモノ呼び、HPリンク、攻撃
盗賊
ピオリム、ぬすむ
旅芸人
たたかいのビート、おたけび、タナトスハント
ヴァイパーファング、回復
踊り子
回復のララバイ、タナトスハント
ヴァイパーファング
戦闘の基本的な流れは、エモノ呼び→ぬすむ→ヴァイパーファング→タナトスハントとなります。ワニバーンはボディプレスというふっとび攻撃をしてくるので厄介です。スリープダガーで眠らせる、おたけびでショックをあたえるといったことが必要になるでしょう。
その他のポイントは以下の通り。
- 旅芸人はこまめにおたけびをする
- 踊り子はとにかくタナトスハントで攻撃する
5.バザーで売る
手に入れた人魚の涙を旅人バザーに出品しましょう。ふさふさの毛皮は店で売った方がよい場合もあります(32G)。以上が人魚の涙金策のやり方 ワニバーン編です。
人魚の涙金策 ワニバーン編の所感
人魚の涙金策 ワニバーン編をやってみた所感は以下の通り。<よい点>
- レベル上げもできる
- 高い時給
<マイナス点>
- ある程度ストーリーを進めていないといけない
- 運しだい
ただし水の領界までストーリーを進めていないとできない金策であり運要素が強いため時給の変動が激しく安定はしないかなと思います。
運しだいでがっつり稼ぎたい人にはオススメする金策だと思います。
以上です。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。