スポンサーリンク
「みなさん、こんにちは管理人のうるです」
まじゅうのツノ金策とは
まじゅうのツノ金策とはモンスターからまじゅうのツノを盗みバザーで売ることでお金を稼ぐ金策です。まじゅうのツノはバージョン3.4で追加された防具大戦鬼のかぶとの素材として使われます。入手先はモンスターのレアドロップなので供給量が少なく高い値段で売ることができます。
たくさん手に入れるには、まもの使いでエモノ呼びをして盗賊で盗み倒す、といった一連の流れを繰り返すことが必要になってきますね。
まじゅうのツノの相場
相場:1個:6,000G 2018/3/29 時点バージョン3.5後期で新しい防具が出ましたがまじゅうのツノが素材として使われていなかったため値段が下落しました。
まじゅうのツノ金策の時給
時給:13万1千G (2018/3/29時点)
まじゅうのツノを落とすモンスターですが、結晶が貯まらないモンスターが多いので結晶装備は厳しそうです。
まじゅうのツノ金策のやり方
1.はじめに
まじゅうのツノを落とすモンスターは以下の通りです。- サイおとこ
- ホースデビル
- キラーファング
- ライノスソルジャー
- バルバロッサ
- デンタザウルス
- れんごくの番兵
- ブロンドボーイ(転生)
モンスターのレベルが高いほどレアドロップを落とす可能性が高いらしいです。この中でれんごく番兵はシンボル数が少ない上にかなり強いのでおすすめしません。ブロンドボーイは転生ですがまじゅうのツノが通常ドロップ枠になってしまうので厳しいと思います。
狙いたいのは、ホースデビル、バルバロッサ、デンタザウルスあたりでしょうか。今回はバルバロッサでやっていきます。
- 賢者の隠れ家
- 偽りの魔女の森
- ねじれたる異形の大地
- 闇の溢る世界
今回は賢者の隠れ家でやります。ただし賢者の隠れ家はモンスターがわくスピードが遅いので混んでしまう可能性があります。その場合、他の場所の方がよいでしょう。
2.PT構成
PT構成は以下の通りです。まもの使い
エモノ呼び
盗賊×2
ぬすむ
旅芸人
武器は短剣、たたかいのビート
ヴァイパーファング、タナトスハント
まもの使い、盗賊の武器は何でもよいです。
盗賊はおたから140スキル、きようさ700以上(料理込)あると良いでしょう。
その他準備しておくとよいものは以下の通りです。
- レアドロップ率アップ
- 宝珠:お宝ハンターの閃き
- 宝珠:勝どきのMP回復
- 宝珠:おたけびの技巧
- ピィピのお宿のルーラ石
- メタルな香水
- きようさにくまん★2
3.賢者の隠れ家に行く
ルーラ石がない場合は、オルフェア地方東の馬車からピィピのお宿へ行けます(一度でもピィピのお宿に行ったことがあれば)
4.バルバロッサと戦う、ぬすむ
準備ができたらバルバロッサと戦います。盗賊はきようさにくまん、モンスターに当たる人はメタルの香水を使っておきましょう。モンスターに当たる人についていくをしておくと楽です。
戦う際の動き方は以下の通り。
エモノ呼び
盗賊×2
ピオリム、ぬすむ
旅芸人
たたかいのビート、おたけび、タナトスハント
ヴァイパーファング
バルバロッサはイオナズンをしてきますが、強くはありません。旅芸人のヴァイパーファング→タナトスハントで倒せると思います。
ただしバルバロッサはせかいじゅの葉を使って仲間を蘇らせます。エモノ呼びで呼ぶ数は少ないほうが良いでしょう。エモノ呼びで2匹まで呼ぶ→ぬすむ→倒すといった流れで安定すると思います。
ちなみにバルバロッサが落とす宝珠は以下の通りです。
- 炎:いつくしむ心
- 水:不滅の攻撃呪文強化
- 光:魔導の書の技巧
5.バザーで売る
手に入れたまじゅうのツノを旅人バザーに出品しましょう。以上がまじゅうのツノ金策のやり方です。まじゅうのツノ金策 バルバロッサ編の所感
まじゅうのツノ金策 バルバロッサ編をやってみた所感は以下の通り。<よい点>
・レベルが低くてもできる
・簡単
・なかなかの時給
<マイナス点>
・場所が混むと一気に効率が落ちる
・結晶が貯まらない
・運要素が強い
レベルが低い場合でもできる金策です。今回紹介したバルバロッサ以外も弱い敵が多いので2アカウントでもできそうですね。スキル振りや、ぬすむ作業も簡単なのでオススメです。
ただし今回紹介した場所はモンスターの湧きが遅いです。場所が混んでしまうと金策としては効率がかなり落ちてしまいますね。また結晶も貯まらないので素材の値段が下がってしまった場合、あまりおいしいとはいえないかもしれません。
簡単な作業が好きな人、2アカウントの人にはオススメする金策だと思います。
以上です。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。