
スポンサーリンク

「こんにちは



「今回の記事は、オグリドホーンの相場について 今が買い時です

オグリドホーンが安い

2016/10/31の相場です。
安いもので6500G、相場としては約6900Gといったところでしょうか。最近の相場をみても、かなり安い値段です。
安いもので6500G、相場としては約6900Gといったところでしょうか。最近の相場をみても、かなり安い値段です。
オグリドホーンが安い理由

今後のオグリドホーンの相場について

http://bazaar.d-quest-10.com/detail/i00017.html
画像は、オグリドホーンの過去2か月の相場データです。このデータを見ても、今の相場6900Gはかなり安い状態であるということが分かります。またこれ以上安くなることはないとも言えるかもしれません。
逆に相場が11000Gと高くなるのは、新しい武器、防具が実装される、新しいボスが実装された時のようです。グラフを見ると、新しい防具が出た10/6の辺りで高くなっています。オグリドホーンは、会心率アップの錬金の素材として使われるためその相場は、装備による影響を受けるみたいですね。

もし相場が11000Gと高くなった場合、転売を考えると、現在との差額4100G儲かることになります。99個買った場合は、約40万G程度の儲けですかね。
まとめ
まとめると・過去2か月の相場から安くなる可能性は低い
・新ボスの実装により相場が上がる可能性はある
以上のことから、オグリドホーンは今が買い時であるといえるでしょう。職人さんはこの機会に買い貯めしておくのが良いかと思います。転売する場合は、スライムジェネラルに期待をしましょう。
※この相場の予想は個人的な見解が含まれているため、購入に関しては自己責任でお願いしますね。
※11/15追記 シアトリカルクロニクルの報酬でオグリドホーンが続いたため相場はさらに下落しました
以上です。
その他の金策記事はこちら
スイカ釣りで金策 時給とおさかなコイン換金表
ドラクエ10金策 時給などまとめ【10/25更新】
竜牙石金策 占い師入りアッシュリザード編の時給
人魚の涙金策 大王イカ編の時給 両手剣バト入りのやり方
レアボスでオーブ金策 オーブの相場ととある日の時給
まじゅうのツノ金策 今の相場と時給とやり方 バルバロッサ編
人魚の涙金策 今の相場と時給とやり方 ワニバーン編
竜牙石金策 アックスドラゴン編の時給とやり方
竜牙石金策 今の相場と時給とやり方 ヘルジュラシック編
コメント
コメント一覧 (2)
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。